~ことばが、はたらくを、支えていく~
ことのば
同じ意味でも、文化の違いで現場がうまく回らない
自身が直面し、乗り越えてきた体験から立ち上げた
「ことのば」
企業が長期的に抱える「言葉・言語」で起こる問題を
企業の体制から個人の教育まで
研修と面談を通して細やかにサポートしていきます
特に自動車業界や製造業での経験に基づいた、
実践的な研修に強みがあります。
自動車業界の日本語研修コース例はこちら
物流業界の日本語研修コース例はこちら
自身が直面し、乗り越えてきた体験から立ち上げた
「ことのば」
企業が長期的に抱える「言葉・言語」で起こる問題を
企業の体制から個人の教育まで
研修と面談を通して細やかにサポートしていきます
特に自動車業界や製造業での経験に基づいた、
実践的な研修に強みがあります。
自動車業界の日本語研修コース例はこちら
物流業界の日本語研修コース例はこちら

外国人材即戦力研修
3日間で外国人材が輝く職場へ
中小企業の外国人材が即戦力になる研修です。外国人材へは現場で使用する日本語を、受け入れ部門にはコミュニケーション研修を実施し、外国人材がすぐに輝ける職場を作ります。

外国人材企業定着研修
定期面談で外国人材の離職を防ぐ
日本語、生活、子育て、社会参加など、多角的な支援を実施することにより、外国人材の企業定着と日本社会での共生を実現します。企業への定着・愛着により離職を防ぎ、人手不足解消を図ります。

日本語研修 / メンター支援
外国人向け研修
言葉の壁はもちろん、社会文化的な壁や、日本人からの差別があるのも事実です。このコースでは単に日本語を教えるだけではなく、就労状況や他の日本人従業員との関係も考慮いたします。

異文化研修/外国人に伝わる日本語研修
日本人向け研修
日本人の当たり前は外国人にとって当たり前ではありません。外国人に伝わる日本語を日本人が学び、お互いに歩み寄ったコミュニケーションを目指します。

企業向けLGBTQ+研修
企業向け研修
LGBTQ+の方は約11%いるといわれています。左利きやAB型と近い割合です。確実に周りでは働いていますが、カミングアウトされている方は少ないので認識ができていないのが実情です。

やさしい日本語プロジェクト
やさしい にほんご プロジェクト
外国人共生を目指して! やさしい 日本語 プロジェクト! 日本に滞在する外国人の出身地域TOP10の中で公用語が英語の国は一つのみです。日本国内で情報発信に有効なやさしい日本語について学びます。
ブログ
-
ブログ
【小学生向け×日本語×さいたま市】 小学1年生へレッスン、数え方・漢字・作文に挑…
こんにちは! 先日、小学1年生の生徒さんと楽しいレッスンを行いました。両親が日本人ではない場合、家で […] -
ブログ
大学は春休み。
いつの間にか3月に入りましたね。3月は大学もお休みです。Facebookでは雪に喜ぶ学生を見れて、嬉 […] -
ブログ
Note更新。21件の新規記事を投稿しました。 「その日本語、外国人材に伝わって…
SNSのnoteに外国人材に関わる記事を中心に21件の記事を更新しています。 もし良ければフォローい […] -
ブログ
通算レッスン100時間達成!
”ことのば”のホームページをご覧頂きありがとうございました。”ことのば”の事業を立ち上げてから、おか […] -
ブログ
新しい生徒さんとプライベートレッスンが始まりました。レッスンの場所は・・
13年ぶりのマクドナルドで初レッスン 今週から新しい生徒さんがプライベートレッスンを始めてくれました […] -
ブログ
さいたま市北区のプラザノースでPRTIMES用の動画を撮影。「外国人材即戦力研修…
年末にPRTIMESにて、”中小企業向け「外国人材即戦力研修」プログラム”のリリースを予定しています […]
NEWS
お知らせ
-
お知らせ
【報告】 さいたま商工会議所の専門家として登録されました。(日本語研修と外国人材就労支援)
さいたま商工会議所の専門家として登録 この度、さいたま商工会議所の登録専門家として、日本語教育・外国人材就労支援の分野で登録されました。 近年、多くの企業が外国人材の採用を積極的に進めていますが、言語や文化の違いから、 […] -
お知らせ
【日本文化体験×多文化共生×地域活性化】 大宮ツアーで見えた共生の可能性。~氷川神社・大宮公園~
先日、日本語を学ぶ皆さんと埼玉県さいたま市の大宮を満喫できる一日ツアーを実施しました。このツアーは、生きた日本語を学び、ツアーを通して日本文化を体験してもらうことを目的にしています。また、今増えている外国人材が、私生活 […] -
お知らせ
【追加開催決定!】オンライン無料セミナー「外国人材に伝わる日本語の使い方5選」
グローバルな職場環境を強化するために、効果的なコミュニケーションスキルを習得しませんか? 多様なバックグラウンドを持つ外国人材との円滑なコミュニケーションは、企業の生産性向上や離職率の低下、職場の調和に直結します。本セミ […] -
お知らせ
満足度100%!「外国人材に伝わる日本語の使い方5選」 セミナーレポート
初のオンラインセミナーを開催 2025年2月19日に、「1時間でマスター!外国人材に伝わる日本語の使い方5選」という初のオンラインセミナーを開催いたしました。多様な業界から参加いただき、セミナーを開催することができたこ […] -
お知らせ
『“やさしい日本語”活用プログラム』に関する記事をPRTIMESよりリリースしました
本日、『ことのば』(代表 朝比奈正人 さいたま市)は、外国人材の採用を行う企業に対して、わずか3日間で外国人材の即戦力化を図る『“やさしい日本語”活用プログラム』に関する記事をPRTIMESにてリリース致しました。『こ […]