~ことばが、はたらくを、支えていく~
ことのば
同じ意味でも、文化の違いで現場がうまく回らない
自身が直面し、乗り越えてきた体験から立ち上げた
「ことのば」
企業が長期的に抱える「言葉・言語」で起こる問題を
企業の体制から個人の教育まで
研修と面談を通して細やかにサポートしていきます
特に自動車業界や製造業での経験に基づいた、
実践的な研修に強みがあります。
自動車業界の日本語研修コース例はこちら
物流業界の日本語研修コース例はこちら
自身が直面し、乗り越えてきた体験から立ち上げた
「ことのば」
企業が長期的に抱える「言葉・言語」で起こる問題を
企業の体制から個人の教育まで
研修と面談を通して細やかにサポートしていきます
特に自動車業界や製造業での経験に基づいた、
実践的な研修に強みがあります。
自動車業界の日本語研修コース例はこちら
物流業界の日本語研修コース例はこちら

外国人材即戦力研修
3日間で外国人材が輝く職場へ
中小企業の外国人材が即戦力になる研修です。外国人材へは現場で使用する日本語を、受け入れ部門にはコミュニケーション研修を実施し、外国人材がすぐに輝ける職場を作ります。

外国人材企業定着研修
定期面談で外国人材の離職を防ぐ
日本語、生活、子育て、社会参加など、多角的な支援を実施することにより、外国人材の企業定着と日本社会での共生を実現します。企業への定着・愛着により離職を防ぎ、人手不足解消を図ります。

日本語研修 / メンター支援
外国人向け研修
言葉の壁はもちろん、社会文化的な壁や、日本人からの差別があるのも事実です。このコースでは単に日本語を教えるだけではなく、就労状況や他の日本人従業員との関係も考慮いたします。

異文化研修/外国人に伝わる日本語研修
日本人向け研修
日本人の当たり前は外国人にとって当たり前ではありません。外国人に伝わる日本語を日本人が学び、お互いに歩み寄ったコミュニケーションを目指します。

企業向けLGBTQ+研修
企業向け研修
LGBTQ+の方は約11%いるといわれています。左利きやAB型と近い割合です。確実に周りでは働いていますが、カミングアウトされている方は少ないので認識ができていないのが実情です。

やさしい日本語プロジェクト
やさしい にほんご プロジェクト
外国人共生を目指して! やさしい 日本語 プロジェクト! 日本に滞在する外国人の出身地域TOP10の中で公用語が英語の国は一つのみです。日本国内で情報発信に有効なやさしい日本語について学びます。
ブログ
-
ブログ
日本語レッスン通算300時間達成!~日本での生活を支え、そして仕事も支える~
総レッスン時間が300時間を突破 この度は”ことのば”のホームページをご覧いただき、誠にありがとうご […] -
ブログ
埼玉県立高校生向けのオンライン日本語教室の参加者が、早くも延べ60名突破しました…
5月から始まったオンライン日本語教室の参加者が延べ60名を突破 この度、5月より開始いたしました埼 […] -
ブログ
【日本語支援員】埼玉県の高校生向け日本語教室の3回目が終わりました。生徒たち頑張…
昨日は、埼玉県から委託を受けている埼玉県立高校生向けのオンライン日本語教室の3回目でした。回を重ね […] -
ブログ
初めて300名収容できる大教室で日本語能力試験(JLPT)対策講義をしました!
皆さん、こんにちは!埼玉県加須市にある平成国際大学で非常勤講師をしている”ことのば”代表の朝比奈で […] -
ブログ
日本語レッスン通算200時間達成!~小学生、留学生、子育て中の保護者、そして高校…
”ことのば”のホームページをご覧頂きありがとうございます。”ことのば”の事業を立ち上げてから、おか […] -
ブログ
平成国際大学でいよいよ新たな学期のスタート!今期は7クラスを受け持ちます。
いよいよ4月14日(月)より埼玉県加須市にある平成国際大学での新学期が始まります。新学期に先立ち、 […]
NEWS
お知らせ
-
お知らせ
建設業・設備業 特化型日本語研修で、現場の「わかる!」を増やす!~7月からはさいたま市で~
この度、多岐にわたる研修サービスの中でも、特に強みとしている「現場に特化した日本語研修」についてご紹介させていただきます。7月からは、さいたま市の建設業向け研修がスタートしました! 「現場で使える言葉」に焦点を当てた実 […] -
お知らせ
埼玉県立高等学校「日本語支援員」に選出されました!オンライン日本語教室の講師を担当します!
埼玉県立高等学校「日本語支援員」に選出されました! この度、令和7年度埼玉県立高等学校「日本語支援員」に選出されましたことをご報告させていただきます。 埼玉県立戸田翔陽高校から埼玉県内の県立高校とオンラインでつなぎ、 […] -
お知らせ
【祝】埼玉県SDGsパートナーに登録されました!多様な人材が活躍できる持続可能な社会を目指して
この度、”ことのば”は埼玉県SDGsパートナーに登録されましたことをご報告いたします。 埼玉県SDGsパートナー登録制度とは 埼玉県SDGsパートナー登録制度とは、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けて積極的に取 […] -
お知らせ
【やさしい日本語×多文化共生×地域活性化】 川越ツアー ~川越氷川・まつり会館・おせんべい焼き~
先日、日本語を学ぶ皆さんと埼玉県川越市の満喫できる一日ツアーを実施しました。このツアーは、生きた日本語を学び、ツアーを通して日本文化を体験してもらうことを目的にしています。また、今増えている外国人材が、私生活も充実した […] -
お知らせ
【報告】 さいたま商工会議所の専門家として登録されました。(日本語研修と外国人材就労支援)
さいたま商工会議所の専門家として登録 この度、さいたま商工会議所の登録専門家として、日本語教育・外国人材就労支援の分野で登録されました。 近年、多くの企業が外国人材の採用を積極的に進めていますが、言語や文化の違いから、 […]