【募集開始】オンライン無料セミナー「外国人材に伝わる日本語の使い方5選」

グローバルな職場環境を強化するために、効果的なコミュニケーションスキルを習得しませんか?

多様なバックグラウンドを持つ外国人材との円滑なコミュニケーションは、企業の生産性向上離職率の低下職場の調和に直結します。本セミナーでは、外国人材が理解しやすい日本語表現を通じて、外国人材とのコミュニケーションを改善する方法を学べます。

対象となる企業担当者様

外国人材の採用・育成に携わる経営者様や人事ご担当者様で、以下の様なお悩みをお持ちの方を対象としています。

  • 外国人材へ指示がうまく伝わらない
  • 外国人材が理解できる日本語の言い方を学びたい
  • 外国人材と日本人従業員との交流を増やしたい

セミナーで学べること

  • 効率的な指示伝達方法
    • 誤解を減らし、業務効率を向上させる日本語表現を習得。
  • 職場の調和促進のポイント
    • 外国人社員とのコミュニケーションを改善し、職場環境を整える。
  • 多文化理解のコツ
    • 多様なバックグラウンドを持つ社員との相互理解を深め、チームワークを強化。

講師紹介

朝比奈 正人(あさひな まさと)

  • 『ことのば』 代表
  • 100時間以上の日本語指導経験
  • 平成国際大学 講師

豊富な経験と専門知識を持つ朝比奈が、企業現場で直面する具体的な課題に対する解決策をわかりやすく解説します。
プロフィール詳細については、こちらを参照ください。

開催日時

2024年2月19日(水) 午後4時 ~ 午後5時
2024年2月27日(木) 午後4時 ~ 午後5時
2024年3月  6日(木) 午後4時 ~ 午後5時

※ 同じ内容のセミナーとなります。ご都合がつく日程をお選びください。
 セミナー終了後に質疑応答セッションも実施します。

開催形式

オンラインセミナー

オフィスや自宅から手軽にご参加いただけます。
ご登録後、参加用URLをセミナー前日にメールにてお送りします。

参加者特典

セミナー資料のダウンロード

お申し込み方法

以下のリンクから簡単にご応募いただけます。

こちらをクリックしてお申し込み 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせ

こちらからお気軽に問い合わせください。

noteFacebookもよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人

cotonoba.asahina